一般財団法人
日本水産油脂協会

日本水産油脂協会とは
これまでのあゆみ
事業内容
情報公開
賛助員について
アクセス
講演会
資源講演会
技術懇話会
共催講演会
トピックス
知っておきたい基礎知識
刊行物
関係機関
HOME

技術懇話会

<以下の懇話会を開催いたします。>

第45回水産油脂技術懇話会

日 時: 令和 7年11月 7日(金)
講演会・意見交換会15:30〜16:50  懇親会17:00〜18:00
会 場: 日本水産油脂協会 3F会議室    ※ Web配信はございません
演 題:

プロアントシアニジンの合成と生物活性

講 師:

信州大学 農学部 生命・食品科学コース 天然物合成化学研究室

教授 真壁 秀文 先生

概 要:

エピカテキン等の重合体であるプロアントシアニジンは、炎症抑制や抗腫瘍等様々な生物活性が報告されている。 しかし個々の化合物の分離が困難で、生物活性評価の研究が遅れている。従って、純粋な化合物を化学合成により供給する必要がある。 本講演では、プロアントシアニジンの合成と生物活性に関して詳細に紹介する。

【 真壁先生 】研究者詳細   【 信州大学 】研究室紹介

参加費: (講演会)無料 (懇親会) 1,000円 / 賛助員並びに関係者は無料
  

お申込みはこちらの「申込みフォーム」からお願いいたします。

 

これまでの開催リストはこちら



<以下の懇話会を開催いたしました。懇話会記録を販売中です。>

第44回水産油脂技術懇話会

日 時: 令和 7年6月13日(金)
講演会・意見交換会15:30〜16:50  懇親会17:00〜18:00
会 場: 日本水産油脂協会 3F会議室
演 題:

未利用水産資源の有効活用を目指したグリセロリン脂質の構造改変および食品機能の評価

講 師:

関西大学 化学生命工学部 食品栄養化学研究室 教授 細見 亮太 先生

概 要:

エイコサペンタエン酸(EPA)およびドコサヘキサエン酸(DHA)の主な供給源である魚類資源の枯渇が危惧されており、新たな供給源が求められている。 私たちは、代替源として水産未利用資源に着目し、研究に取り組んでいる。 本講演では、イカ加工副産物に含まれるグリセロリン脂質の構造改変および食品機能について紹介する。

【 細見先生 】研究者詳細   【 関西大学 】研究室紹介

懇話会の様子   懇話会の様子